-
-
「3.5万円」バイクの車検は「ホリデー車検」が安くておすすめ!
2021/10/5
ついにこのときがやってきました。2年に1度のイベント「車検」です。 今回僕は「ホリデー車検」にお願いして車検を通しました。 今回の記事はこのような人向けに書いています。 ・車検費用を少しでも安くしたい ...
-
-
[CL400][CB400SS] エアフィルターの交換方法を解説
2021/10/5
今日は「エアフィルターの交換」についてです。 みなさん自分のバイクのエアフィルターはいつ交換しましたか? 僕のバイクは色々手が加えられていますが、セッティングを出すために一度ノーマル状態に戻しておこう ...
-
-
「大型バイク」学生がリッターバイクを維持した方法「バイトでOK」
2022/6/20
今日は「バイクの維持費を抑える最強の方法」を解説します。 税金などの法定費用など「バイクの維持費」に関して調べられている方は多いと思います。 「250ccは維持費が安い」というやつです。 この部分に関 ...
-
-
「エンジンと重量」から考えるバイクの維持費「税金より大きいです」
2021/10/12
今日はオートバイの維持費について話してみようと思います。 年間の維持費が「排気量ごと」にどのくらいかかるのか?維持費のかかりやすい車種、維持費の安い車種はどれか? このへんが今日のテーマです。 「これ ...
-
-
「失敗談有り」中古バイク購入時に気をつけるポイント5選!「中古車」
2021/10/12
先日、職場の後輩からオートバイを買いたいと相談を受けました。 最近は中古バイクの高騰が続いていますので、できるだけ安く抑えたいようで個人売買を考えていたようです。(某オークションです) 気になっている ...
-
-
「スーパートラップマフラー」のキャブレターセッティング
2021/10/5
こんにちは。 最近は猛暑と連日の雨でなかなかバイクに乗れていませんが、昨日久しぶりに晴れ間があったので夜、涼しくなってから少し乗ることにしました。 さすがに日中は暑くて厳しいです。(ちなみに僕は以前リ ...
-
-
「自宅で使える」12V電装品の動作確認システムを作ろう!「電池」
2021/10/5
こんにちは! 社会人になってから夏休みを実感することが少なくなりましたが、8月中旬といえば世間は夏休みですよね。 夏休みといえば、自由研究ですよね(管理人は自由研究わりと好きでした) 今日は自由研究を ...
-
-
「テールランプ」Ledバルブを戦力外通告しました。「暗い」
2021/10/5
こんにちは。 今日はオートバイのテールランプのバルブについてです。 ヘッドライトやウインカーなどもそうなんですが、最近の流行り(最近でもないか(笑))としてledを採用することが増えていますよね。純正 ...
-
-
中古バイクの「値上がり」が凄い!「買い時」「売り時」はいつ?
2022/6/29
どうもこんにちは。 最近用事が立て込んでいまして長いことブログを放置してしまいました。 ここのところ暑さが厳しいので、日中はバイクに乗っていませんが夜時間を見つけてできるだけ走るようにしています。 今 ...
-
-
埼玉県の棚田。「寺坂棚田」へ行ってきた。[秩父ツーリング]
2021/10/5
秩父にある寺坂棚田へ行ってきました。 棚田とは山間部などの斜面に作られた田んぼのことです。 稲作には安定した水の供給と、水が流れるための傾斜が大事なようですが、棚田は傾斜のついた土地を上手く活用した田 ...